器たち
ステキなデザインのうえ使い心地が良い器。白山陶器の平茶わんやお皿などが届きました。
今回は、また違った表情のお茶わんがいろいろ。

私はもっぱら納豆をたっぷりかけたごはんを食べていますが、昨夜の残りのカレーをちょっとかけたり、
お茶漬け食べたりと大活躍してくれています。
そして今回はこちら。いつものサイズより小さめのお皿とおしょうゆ差し。

全種白ですが、7種類それぞれ柄が違っていて楽しく使って頂けます。
そしておしょうゆ差し。知る人ぞ知るグッドデザイン賞受賞のロングセラー。
生産スタートが1958年\(◎o◎)/!
今回は、どんな食卓にも合いそうな白の入荷です。
お祝いや気のきいたプレゼントにも喜ばれそう。
是非お手にとってご覧ください。

にほんブログ村
今回は、また違った表情のお茶わんがいろいろ。

私はもっぱら納豆をたっぷりかけたごはんを食べていますが、昨夜の残りのカレーをちょっとかけたり、
お茶漬け食べたりと大活躍してくれています。
そして今回はこちら。いつものサイズより小さめのお皿とおしょうゆ差し。

全種白ですが、7種類それぞれ柄が違っていて楽しく使って頂けます。
そしておしょうゆ差し。知る人ぞ知るグッドデザイン賞受賞のロングセラー。
生産スタートが1958年\(◎o◎)/!
今回は、どんな食卓にも合いそうな白の入荷です。
お祝いや気のきいたプレゼントにも喜ばれそう。
是非お手にとってご覧ください。

にほんブログ村